



博多駅の構内はとっても歩きやすく(予習もして行ったけど・笑)分かりやすかった。
毎朝って2日間でしたが、早起きして散策して楽しんでいました♪
写メ撮ったり、構内のキヨスクは早朝から営業していたからお土産のチェック(笑)
そして朝食後にお土産を買いに行ったりした(笑)
おしゃれなのが下の右側の写メ♪花、鳥、魚、葉をモチーフに絵を描いた有田焼のタイルが構内に
飾られていました

↓は壁一面のタイル。。。

これで博多日記は終わりです~

引率は正直疲れましたが、楽しい旅でした。。。

博多で結婚することになった(した…ですね…笑)従弟、招待してくれた叔父のおかげで
良い思い出が出来ました
スポンサーサイト
あ・結婚式でしたね
忙しい中にも きーちゃんを満足させてくださった親戚のオジサマ!!素晴らしいですね
繋がりが希薄になってきている昨今・・・大切にしなくてはいけないなぁ~と 改めて思いました。
お・も・て・な・し・・大事ですね(しみじみ)
行ってみたくなりました「博多」
きーちゃんも今年前半から、北に南に・・・
大忙しでしたね。^^;
博多も美味しいものがたくさんありそう~~~。
私は夏休みに、ついに遠征してみるので、今からちょっとドキドキしてます。
予習も苦手な私は、旅先にご実家がある職場の方に、食べる場所やお土産におススメなものを訊きました。
そーいえば、ここ神奈川もきーちゃんが調べたお店に行くことが多かったですよね。
今度時間のある時は酒蔵がやってるお店にお連れしますので、ぜひぜひ・・・(笑)
一週間が経ちます。。。
自分の懐ではありえない「豪華」な旅を
させてもらいました(^_^;)
本当に叔父には感謝しきれません!!
行き方も習得したから「博多」行けちゃうなぁ~と
ふっと思ってしまいましたよ~♪
行っちゃいますかぁ~?
GLAYの遠征ライブ?!
南へ…笑。
本当に~北から南と…大忙し(^_^;)
ひなさん!!夏休み、どこまで遠征するんですか?
楽しみですね~♪♪♪
私は予習に「ことりっぷ」を利用していますよっ
今回の福岡行きも購入して予習しました(^_^)v
そうそう、横浜の時のあの中華のお店も「ことりっぷ」から
選んだんですよ~♪
「ことりっぷ」は外れ「無し」だと思います!!
オススメです~♪
ひなさん、オススメの酒蔵のお店にも行きたいです!!
今度是非~♪♪♪連れて行ってください!!